昨年は、4月の中旬には黒浜沼に姿をみせたホソミオツネントンボですが、今年は寒い・・・
先週末も見られず本日も空振りでした。なんかスッキリしないですね~

で、いつものホタルの里で、ベンチに座って‎ぼけーっつとしていると、足元にちっちゃい花が咲いていたので、なんだかよくわからないけど、写真撮りのリハビリもかねて撮って来ました(笑)

セイヨウタンポポ

草花の名前は、疎いのですが(^_^;)
このぐらいはわかります。セイヨウタンポポ。幼少期にみたタンポポはもっと葉っぱが名が細くて花も小さかった気がしますが、いまはこの立派な花のタンポポしか見かけません。

ジシバリ
タンポポだとばかり思っいましたが、ファインダーを通してみたら違う花だと気づきました。
帰ってしらべたら「ジシバリ」
タンポポより可憐な感じがして好きかも。学習館通り沿いは、セイヨウタンポポばかりですが、ホタルの里の蓮池の周囲はたんぽぽはすくなく、ジシバリばかりでした。

ヘビイチゴ (1)

これは、子供の頃からよーく知ってます。ヘビイチゴ・・・子供の頃はヘビが食べると思っていました(笑)

キツネノボタン

なんか花は似てますが、葉っぱが違う・・・・調べたけど似てる花がいっぱいあってよくわからない。
たぶん「キツネノボタン」

ナノハナ

春の黄色い花っていったらこれ、「ナノハナ」
ナノハナはアブラナ科の植物の花の総称ってことで・・・これが実際なんなのかは?わかりません。
多分セイヨウアブラナ・・・

ツボスミレ

おっ?スミレですよねー
木道の脇にひっそり咲いてました。ツボスミレ

ノミノフスマ

これも木道の脇にひっそりさいてました。これも似た花がいっぱいあってよくわからないけど
多分ノミノフスマ 
カスマグサ (2)

カラスノエンドウかな?自信がないので調べたら、花が紫っぽい感じからカスマグサらしい。
カラスにエンドウの「カ」とスズメのエンドウの「ス」のちょうど中間「間」に見える草だから「カス間草(笑)
結構植物の和名っていい加減な感じが面白い。

ムラサキサギゴケ

ムラサキサギゴケ

イモカタバミ

イモカタバミ

ヒメオドリコソウ

ヒメオドリコソウ

なんだか春の草花って面白いかも・・・