昨日の本降りとは、うって変わって今日は朝から気持ちのいい快晴♪

天気予報見てなかったので今日もすっかり雨だと思い込んでいたフランクパパ・・・朝ごはん食べたあと、まったりしてたら空が気持ちよく晴れてきたのであわてて散歩に出ました(苦笑)。
8時過ぎから3時間蜻蛉散歩です。

DSC_4918_20190616_082737
アジアイトトンボ ♂♀
アジアに広く分布するイトトンボなのでアジアイトトンボ。
どこにでもいる種ですが、ファインダー通してみると意外と綺麗。
午前中はこーして連結雌雄がたくさんいます。午後になると♀は単独で水面にでた水草なんかに産卵します。

DSC_5060_20190616_091613

コシアキトンボ ♂
上沼の南岸に腰掛けて涼んでいると目の前でしきりにホバリングする個体。
撮って撮ってと言わんばかりなので、撮りました(笑)
この手のトンボの飛翔撮影は、進路が定まらないので意外と難しいのですが、コシアキトンボは縄張りはると
その中でこまめにホバリングをするので撮影しやすい種です。

DSC_5012_20190616_090412

沼のボス オオヤマトンボ♂
沼の岸部を猛スピードで周回飛行しています。停まった姿をほとんどみたことがありません。
一見黒黄に見える身体も、こーして順光で見ると、金属色に輝く濃い緑色なのがわかります。

DSC_5090_20190616_094457

コシアキトンボ ♀ 未成熟
沼の西岸を歩くと今日も、足元からコシアキトンボの羽化個体がフラフラと舞い上がりました。
乾ききっていない翅は、太陽光に輝きます。

ホタルの里に来ました。
おっ!
DSC_5120_20190616_100705
クロイトトンボ ♂ 捕食中
まだ粉が吹ききっていない若めの個体です。小羽虫を捕食中。こーゆー時のトンボは、
食べるのに夢中で、大変素直な被写体になってくれます。

DSC_5228_20190616_103307

ショウジョウトンボ ♂ 未成熟
こいつも出て来ました。まだ赤みが薄い・・・多分羽化して1日かそこらの個体と思われます。
夏トンボの代表。ここにくる途中、チョウトンボも見かけましたので、黒浜沼で普通にみれる夏トンボは出揃ったようです。

今日も上沼の棒杭には、ウチワヤンマが多数っとまっていました、ほぼ全数ファインダーで確認しましたが、
全て「タイワンウチワ」ではなく「ウチワヤンマ」でした。
DSC_5095_20190616_094929
ウチワヤンマ♂ とコフキトンボ♂
この2頭は、この茎の先がお気に入りのようで、奪い合いをしていました。コノ後、ウチワが飛んだスキに
コフキがとまり、戻ってきたウチワにまた追い払われの繰り返しをしていましたよ(笑)

そして、
今日は大収穫、この時期でしか見れないトンボに巡り会えました。
まずは、
DSC_5192_20190616_102317

オオシオカラトンボ ♂
夏の期間通してみられるトンボなのですが、黒浜沼周辺は、日陰がすくなくどちらかというと薄暗い場所を
好むこのトンボは少数派です。毎年、山本家の屋敷林下やこのホタルの里付近で目にはしますが、期間中ずっとお目にかかれるわけではありません。
オオシオカラと言ってもシオカラトンボより大きいっていうことでもなく、黒くずっしりした感じのトンボで、元気に飛び回るよりも静かに何かに止まっているか、飛んでも大人しい飛び方をします。

そして、
DSC_5141_20190616_101636
クロスジギンヤンマ ♂
ギンヤンマは黒浜沼で多数出現しますが、こちらはこの時期のほんの僅かな期間に限って目にすることが出来る種です。ギンヤンマに比べ落ち着き無い飛び方をするので非常に撮影しづらいトンボです。
胸に黒スジがはいり、腹が青色をしていて、ギンヤンマより綺麗で格好いいトンボです。
黒浜沼では、このホタルの里にこの時期やってくるのを目にすることが出来るのですが、神社の池なでおでも普通にいる種なので、こいつも近くのどこかの池で世代交代しているのではないかと思っています。

そして!!!
昨年はお目にかかれなかったこいつっ!
梅雨の晴れ間は、こいつに会いたくて蜻蛉散歩するのです。
DSC_5478_20190616_105349
アオヤンマ ♂

アオヤンマは、埼玉県のレッドデータブックでVU(絶滅危惧Ⅱ類)に分類される希少トンボです。
アオヤンマの♀は、ヨシの茎に産卵します。孵化したヤゴは茎からポトンと下の水場に落ちて成長します。
なので、アオヤンマの生育には、ヨシ原が必要です。しかも下に確実に水場が必要。
そ〜言った環境は、あるようであまりなく周辺のほとんどがヨシでおおわれている黒浜沼でも条件がいいところは極僅かです。
♂は、ヨシの間を縫うように飛んで♀や好物の女郎蜘蛛を探します。なので、ヨシの間を飛んでる姿を撮影するのは超困難。
何年もトンボ撮りしているフランクパパですが、今までピンどん(ピントどんぴしゃ)の画像をゲットしたことがありません。今回も、とんでる方にレンズを向けて闇雲にシャッターを何百枚も切りました(苦笑)その中から、なんとかアオヤンマだと認識できる画像をアップします(苦笑)
DSC_5355_20190616_105223

綺麗で格好いいでしょっ!!
若竹色の胸の肩部分には黒条が入ります。♂の腹はまっすぐ先細りでのび、綺麗な水色。
複眼は青や緑の虹色に輝いています。

DSC_5354_20190616_105223
7月の中旬ぐらい(梅雨の期間)にしか会えないトンボなので、雨さえなければ通ってピンどん写真がとれるよう頑張りますっ!!

本日会えたトンボ
アオヤンマ♂ クロスジギンヤンマ♂ ショウジョウトンボ♂ チョウトンボ(雌雄判別できず)
コフキトンボ♂ コフキトンボ♀ コシアキトンボ♂ コシアキトンボ♀ ウチワヤンマ♂ ウチワヤンマ♀
オオヤマトンボ♂ シオカラトンボ♂ シオカラトンボ♀ オオシオカラトンボ♂ 
ウスバキトンボ♂ アジアイトトンボ♂ アジアイトトンボ♀ セスジイトトンボ♂ クロイトトンボ♂